営業・積算

営業・積算の業務内容とは

お客様と二人三脚となってプロジェクトを進めるのが日本軽窓の営業・積算業務です。
単なる営業ではありません。お客様のご要望を通して真の課題を見抜き、適切な提案を行うため、高度な営業力と専門知識が磨かれます。
また、積算とは建設プロジェクトにおける見積もりのことです。建設工事の場合、数多くの資材やたくさんの企業・人が関わります。それだけに動く金額も大きいものになります。プロジェクトの全体像から細部までを理解し、適切に見積もりを行い、お客様に提案いたします。
高度な営業力とお客様との信頼関係づくり、建設における専門知識が身につくのが「営業・積算」業務です。

社員の1日

9:00 出社・メール・日報チェック

出社したらまずメールをチェックします。お客様からのメールは特に注意深くチェックし、スピーディーに返信します。また、会社の仲間や上司、後輩の日報をチェックし、全体の動きを理解します。

10:00 見積もり依頼

現在関わっているプロジェクトの見積もりを協力会社の方に依頼します。全体の積算の精度が高まるよう、慎重に依頼します。

11:00 見積もり提出

プロジェクトの見積もりが出来上がったので、お客様にお送りいたします。改めてお打ち合わせを行いますが、スピーディーにご提案することはとても重要です。

12:00 お昼休憩

お昼は近くのラーメン屋さんでランチ。
オフィスの近くにはいろいろなレストランがあるので、とても楽しみです!

12:50 打ち合わせ準備

14時からお客様のもとへ訪問するので、その準備を行います。資料が揃っているか、質問に答えられるか、念入りに準備します。

14:00 お客様とのお打ち合わせ

お客様の事務所に向かい、打ち合わせです。
プロジェクトの全体の仕様を提案・確認していくほか、よりよいプロジェクトになるように話し合いを行います。日本軽窓の営業・積算は、ソリューション営業です。単に建築物などを販売するのではなく、お客様の真の課題解決のために必要なことを提案しています。
また、以前提案したお見積りの状況も確認し、次の提案につなげていきます。

16:00 帰社

お客様との打ち合わせ結果をまとめて整理します。今後よりよいプロジェクト、よりよい提案になるように同僚や上司と打ち合わせします。

17:45 退社

今日の動きや今後の課題を日報にまとめて、退社します。

業務内容一覧に戻る
PAGE TOP